FAQ(よくある質問と回答)
Q1 | 有償製品の試用期間がすぎた場合は、どぉなりますか? | |
A1 | 基本的には、ツール・ユーティリティの起動はできますが、動作はしません。試用期間が無制限のツール・ユーティリティの場合は、通常どおり動作します。レジストしたのに、試用期間エラーとなる場合は ![]() | |
Q2 | カスタマイズは、有料でしょうか? | |
A2 | 一般的に使える、必要な機能の追加については、無料で行うつもりです。詳細は ![]() | |
Q3 | ソースファイル販売のお値段は? | |
A3 | OEM提供もいたします。詳細は ![]() | |
Q4 | 販売代理店を教えてください。 | |
A4 | 販売代理店については ![]() | |
Q5 | CD-ROM等のメディアの提供はありますか? | |
A5 | 現在、ダウンロード(+ライセンスキー販売)のみです。 | |
Q6 | 製品説明に来社していただけますか? | |
A6 | 大変申し訳ございませんが、お客様企業に出向いての製品説明は行っておりません。弊社Webサイトに記載された情報を参照いただき、不十分・不明な点がございましたら ![]() | |
Q7 | ニーズに応じた製品選択、提案資料は作成していただけますか? | |
A7 | お客様企業のニーズをお教えいただければ、システム構成・製品選択などはメールで提案いたします。また、簡単な資料であれば提案資料も作成いたします。![]() | |
Q8 | 質問する際の注意事項はありますか? | |
A8 | 以下の事項を忘れずに教えて下さい。 ・サーバー、クライアント台数 ・OSバージョン,サービスパック番号 ・コンピュータの仕様(CPU,メモリ,HD容量など) ・質問のある、製品名とバージョン ・他に使用しているアプリケーション等 ・操作と現象、表示、イベントビューア等 | |
Q9 | .NET Frameworkとは何ですか? | |
A9 | 本Webサイトの![]() | |
Q10 | .NET Frameworkは、どのWindows OSで動作しますか? | |
A10 | 本Webサイトの![]() | |
Q11 | .NET Framework 2.0 のダウンロード、インストール方法は? | |
A11 | MicrosoftのWebサイトから無償ダウンロードできます。 1) ![]() 2) [ファイルのダウンロード] ダイアログ ボックスで、[実行]をクリック .NET Frameworkは、Microsoftが提供するアプリケーション基盤で、従来のVisualBasic環境のようなランタイムの整合性を気にする必要のない「サイドバイサイド」「上位/下位互換」の保障されたランタイムです。 | |
Q12 | ライセンスを発行する際に必要な「コンピュータ名」とは? | |
A12 | 該当のツールが動作するマシンのコンピュータ名です。ライセンスの不正利用を防ぐ目的で、ライセンスはコンピュータ名ごとに発行されます。コンピュータ名は、以下の方法で調べてください。 1) [スタート]メニューの[マイコンピュータ]上で右クリックし、[プロパティ]を選択 2) システムのプロパティ画面で、[コンピュータ名]タブをクリック 3) [変更]ボタンをクリック 4) コンピュータ名の変更画面の「コンピュータ名」を控え、[キャンセル]をクリック 5) システムのプロパティ画面で、[キャンセル]をクリック | |
Q13 | 動作するマシンが決まっていない場合は? | |
A13 | 現在稼動しているマシンのコンピュータ名で仮ライセンス(例: 1ヶ月分)を発行いたします。正式なマシンが決定した時点でご連絡いただければ、正式なライセンスを再発行いたします。 | |
Q14 | 動作するマシンがリース品(3年または4年)の場合は? | |
A14 | 新しいマシンのコンピュータ名が決定した時点でご連絡いただければ、ライセンスを再発行いたします。 | |
Q15 | Windows OSの英語版 に導入可能でしょうか? | |
A15 | 弊社製品は Windows OSの日本語版でのみ動作確認をおこなっております。 また現在のプログラムでは 言語(コードページ)を判定して言語に関連するリソース切り替えはおこなっておりません。 コントロールパネルの「地域と言語のオプション」で日本語の設定がしてあれば 日本語表示は可能です。 お客様が修正内容の調査・検討、動作確認などに ご協力いただけるのであれば 対応したいと思います。 | |
FAQに掲載されていない事項については ![]() |
お役立ちリンク
あなたのサーバー動いていますか? | ログを採るだけで満足? | イベントログ ツールズ
Vista/7/2008イベントログ | SQL Server Express 管理
ライセンス購入・保守契約
製品購入 | 保守契約 | FAQ | お問合せ | サイトマップ
ソフトウェア製品
ファイル監査ツール | イベントログ分析ツール | イベントログ管理ツール
イベントログ監視ツール | イベントログバックアップツール | サーバー稼動監視ツール
IT資産管理ツール | アドレス情報収集ツール | ネットワークPC検索ツール
ActiveDirectory情報収集ツール | Webリンク切れ検査ツール | まとめてブロック解除